
明治大学 国際日本学部 Diversity Festa 実行委員
Welcome to Diversity Festa
日程 2022年11月13日(日)
場所 明治大学中野キャンパス
時間 10:00 〜17:00
※入退室自由ですので、ご自由にご参加ください。
※事前申し込み不要
団体のジャンルは学校や企業、地域団体、 非営利団体など、多岐に渡ります。 DIVERSITY FESTA 2022では、 30以上の団体が参加します。

about me
開催に対する私たちの想い
Diversity Festaを通して実現したいこと
ジェンダー / 障害 / 人種/ 国籍/ 年齢 / 世代 / 社会的立場 に関わらず
中野に住む、働く、学ぶ人たちの つながりで
誰もが自分らしく暮らせる 中野の街をつくる


DIVERSITY FESTA 2022の4つの柱
ダイバーシティは、体験してみることで理解が進みます。
車椅子や、暗闇、手話、義足などの体験を楽しく提供します。
体験
ダイバーシティは、体験してみることで理解が進みます。 車椅子や、暗闇、手話、義足などの体験を楽しく提供します。
知る
ダイバーシティってそもそも何だろう? まずは基礎的な知識を身につけるために 様々な団体の活動の紹介やセミナー、講演会などを開きます。
博覧会
環境を障害適応させるために役立つICTや、 工学的な工夫・技術を紹介する ダイバーシティ博覧会を提供します。
条例実質化
中野区のダイバーシティ条例発効を記念し、 この条例が実際に効果を発揮するよう、 この条例の意味を知ってもらう機会を提供します
Diversity Festa2022
大学入構に関するコロナ対応について
入場時の氏名の記入
当日ご来場いただく方には入り口でお名前を記載してボックスに入れていただきます。
入り口にて手の消毒
入り口で手の消毒を行ってください。
入口にて検温
検温の際37.5度以上の方の入校はお断りする場合がございます。.

学内での飲食
学内でのアルコール類を伴う飲食はできませんので、ご協力ください。
マスクの着用
マスクの常時着用をお願いいたします。
密にならない行動と配慮
混み合う可能性がござますので、密にならないように行動、配慮お願いいたします。
CROWD FUNDING
このDIVERSITY FESTA2022では、クラウドファンディングで、皆様のご支援をいただきながら活動をしています。詳しくはこちらのリンクからご覧ください。
ATTEND ORGANIZATIONS
団体のジャンルは学校や企業、地域団体、 非営利団体など、多岐に渡ります。 DIVERSITY FESTA 2022では、 30以上の団体が参加します。

体験型ワークショップ、展示、対話セッションなど
団体のジャンルは学校や企業、地域団体、 非営利団体など、多岐に渡ります。 DIVERSITY FESTA 2022では、 30以上の団体が参加します。多様な経験や出会いがあります。タイムテーブルを参考に是非ご参加ください。
・開催日時:2022年11月13日(日)10:00〜17:00
・体験企画:ダイバーシティを直接体験してみることで理解を進める企画です。暗闇体験(暗闇カフェ、ブラインドサッカーなど)、義足体験などを楽しんでできる機会を提供します。
YOKOTASEMINAR HUMAN LIBRARY
明治大学横田ゼミナールでは、「人を貸し出す図書館」である、Human Library を開催しています。ぜひご参加ください。
条例実質化企画
「本年4月1日に発効された『中野区人権及び多様性を尊重するまちづくり条例』記念シンポジウム」を開催します。シンポジウムを通じて、人権と多様性を尊重した社会に向けた気付きを得ることを目的とします。
・日時:11月13日(日)15:00-17:00
・場所:明治大学中野キャンパス5Fホール(会場定員約400名)
※基調講演:佐藤 郡衛 (明治大学国際日本学部・特任教授)
※パネルディスカッションのパネリスト一覧:酒井直人(中野区・区長)、岸磨貴子(明治大学国際日本学部・専任准教授・コーディネーター)、林考裕(電通ダイバーシティラボ・企業)、浅沼智也(看護師/映画監督・性的マイノリティ)、甲賀佳子(いきいきトライアングル・障がい者)、田知殷(ジョン・ジウン)(明治大学留学生・外国人)
TIME TABLE
当日のタイムテーブルはこちらです。

MAP

GALLERY
準備の様子や当日の様子を随時アップデートして写真でお伝えしていきます!
ACCESS
開催地
〒164-8525東京都中野区中野4-21-1
明治大学 中野キャンパス
最寄駅
JR中央線快速・総武線/中野駅
北口より徒歩約8分
東京メトロ東西線/中野駅
北口より徒歩約8分
Contact
diversityfesta@gmail.com
LINEでもご連絡いただけます。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100085421329959
diversityfesta@gmail.com
で検索ください。
明治大学 国際日本学部
DIVERSITY FESTA 2022
実行委員会(横田ゼミナール)主催
ウェブ・広報担当:岸ゼミナール